豊国丸![]() |
最新の情報をお茶の間へ!時には技術情報もっ!! |
体調不良後、数日間は、ご同乗者やお仲間にうつさぬ様、ご配慮下さい。 引き続き、感染予防に気をつけながら営業いたします。
|
|||
お知らせ平素より「豊国丸」をご利用いただき、誠にありがとうございます。昨今の餌代の高騰により、これまでの乗船料金を維持することが大変難しい状況となっております。船を愛してくださる皆様にできる限りご負担をおかけしないよう努力してまいりましたが、このたびやむを得ず、令和7年11月1日より乗船料金を改定させていただくことになりました。日頃よりご利用いただいているお客様にはご迷惑をおかけし、大変心苦しい思いではございますが、今後とも安心して釣りを楽しんでいただけるよう、サービスの向上と安全運航に努めてまいります。何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。皆様のご乗船を心よりお待ちしております。豊国丸船長 川島誠一 新料金はこちら<新料金表>をクリックしてください |
|||
10月 16日 木曜日 | 本日一つテンヤで挑戦して頂く皆さんで、期待をしたのですが、台風の通過で黒潮の影響か水色が良くなったせいかフグが多くて、タイに食わせないくらいに多く移動多く 後半へ何とかフグ少ないポイントへ 釣果はタイ4~6枚位 カンパチ型良く 2,1キロ~2,5キロ位2匹 3回切られてしまい尻手間に合わずして、リール ドラックです、本日は写真無く船にて魚を裁いてお持ち帰りです | ||
本日の釣り場の状況 | 【天気】 曇~雨 【風】5 m 【水温】 20 ℃ | ||
10月 17日 金曜日 | 本日は北東の風が予報よりも強かったです、シャクリ釣り2回目へ挑戦して頂きましたが、少し風もあり後半で1,4キロ位ヒットされました。全体にアタリは今一つでした。釣果はタイ4枚カンパチ2,6キロでした。明日は穏やかそうでがんばります | ||
本日の釣り場の状況 | 【天気】 晴れ 【風】 8~12 m 【水温】 20 ℃ | ||
10月 18日 土曜日 | 本日は予想どうり穏やかな出船となり 満席でしたが3名様朝目覚めず欠席となり 潮の流れは良くなってきまして、アタリも少し有りました。釣果タイ21枚頭で1,35キロ 1,4キロ 1,6キロ 1,65キロ 1,7キロ 市原市の武井氏2,25キロで3枚ヒットされました。ワラサ- 3回切られてしまい1回は何とか尻手を協力有り付けたのですが竿を離すことは知らなかったようで 切られてしまい 2回は竿で溜める間もなく切られたーしたがんばります | ||
本日の釣り場の状況 | 【天気】 晴れ 【風】 3m 【水温】 20、4℃ | ||
10月 19日 日曜日 | 本日シャクリ釣り初挑戦の皆さん3名交えて 出船前釣り方の説明を聞いてから 潮の流れは良く少しアタリは有りましたが、釣果はタイ17枚頭で杉並区の大西氏1,15キロ 2,1キロ頭に5枚ヒットされました。右舷艫で4枚ヒット 本日は私は竿ださなかったです、カンパチ3 トラフグ2,8キロでした。明日お休みとなります | ||
本日の釣り場の状況 | 【天気 】 曇 【風】 5 m 【水温】20 ℃ | ||
新動画公開!YouTubeをご覧下さい。![]() 新アメーバブログ(take-take) |
|||
週末・祝日 本船乗合空き状況 (電話予約と更新時期の 時間差により、表記の状況と 異なることがあります。) |
本船乗合空状況 ~2025年~ 10月26日(日) 満席 11月01日(土) 満席 11月02日(日) 満席 11月03日(祝) 空き1名 11月08日(土) 満席 11月09日(日) 空き1名 11月15日(土) 満席 11月16日(日) 満席 11月23日(日) 満席 11月24日(祝) 満席 11月29日(土) 空き3名 11月30日(日) 満席 12月06日(土) 満席 12月07日(日) 満席 12月13日(土) 空き3名 12月14日(日) 満席 12月20日(土) 受付中 12月21日(日) 満席 12月27日(土) 受付中 12月28日(日) 受付中 12月29日(月) 満席 12月30日(火) 受付中 12月31日(水) 受付中 12月29日~31日は本船乗合出船となります。 ************************** 別船の仕立船は、お電話にて お問い合わせ下さい。 |
||
公 休 日(毎月第四土曜日他) 10月25日(土)・11月22日(土)・12月31日まで営業(公休日無し) |
|||
更新のタイミングに時差があるため、既に予約が埋まってしまっている場合もありますので、お電話にてご確認願います。 TEL:0439-67-8203 |
|||
2021年1月20日水曜日 NHK世界放送にて放映 (インターネット動画/配信終了) ![]() NHK WORLD JAPAN 2021 Fishing Crazy Fishing Crazy: Divine Duel at Sea フィッシングクレイジー |
船長リポート | |
屋根裏から発見された絵馬は、思っていたよりも数も多く、書かれた当時の時代なりの願いや伝えたい思いみたいなものを感じることが出来ました。特に、竹岡のシャクリ釣りは 昭和50年頃より前は“テンヤ釣り”として盛んに取り組まれていました。そもそも、この鯛釣りの元祖は、今の和歌山県、紀州の人たちが、移り住んでというのが始まりかと考えられています。 この三柱神社は、養老3年(719年)に創建されたと伝えられています。祭神は、天太玉命(あめのふとだまのみこと)、天比理刀咩命(あめのひりとめのみこと)、天日鷲命(あめのひわしのみこと)の三柱です。三柱神社の手水舎には 「享保9年(1724年)3月吉日」の刻印があることが知られており、社殿は江戸時代に建てられたものが多いのですが、その後、改修も行われています。拝殿や本殿の造りは、関東地方の伝統的な神社建築の特徴を持っています。 この由緒ある三柱神社は、平成25年(2013年)10月の台風26号による土砂崩れで社殿が大きく破損してしまいました。現在、皆様よりのご寄付も含め、多方面からのご支援を頂き、大規模な修復作業をしております。 今回、特別展示されている絵馬には、タイをとるかづら網の場面も綺麗に書かれています。そのほか、有形文化財として、色々な物が残されています。ご興味がありましたら、ぜひ、拝観してみて下さい。 豊国丸では、三柱神社再建のための募金箱を設置し、継続的に、多くのお客様方にご寄付頂いております。引き続き、再建へのご理解とご協力をいただけますよう、宜しくお願いいたします。 豊国丸 川島誠一 三柱神社の詳細・リンク集はこちらへ |
|
マダイ放流事を業リポート (2004/08/19) マダイ稚魚放流報告 (2009/08/27 |
|
メール |
2019/10/20、出船再開しました。
2020/05/11、出船再開しました。
2021/02/11、出船再開しました。
2022/03/30、出船再開しました。
2025/05/09、出船再開しました。
長らくご心配をお掛けし致しておりました。
お陰様で、順調に回復いたしましたので、
2022年3月30日より営業を再開させて頂きました。
これまで同様、豊国丸を宜しくお願いいたします。
NHK